お知らせボード

 「わくわくタイム」1月21日(水)2限〈体育館〉2009.1.21
今年最初の「わくわくタイム」は,学校の北隣にある幼成保育園ひまわり組(年長)13名のお友達を迎えて,以下のようなプログラムで各学年の発表等を楽しみました。
(1) わくわくスピーチ
 各学年から選ばれた数名の代表児童が次の内容を発表しました。1年生(日記の紹介),2年生(この形は何に見える?),4年生(習い事の作文),5年生(なわとびの技の実演紹介),6年生(飼育小屋のうさぎの名前紹介)
(2) 図書委員会から
  図書室での貸し出し冊数の多かった学年を表彰しました。
(3) 幼成保育園児の発表
 「ミッキーマウスマーチ(鍵盤ハーモニカによる演奏)」と「天空の城ラピュタ(合唱)」の2曲を聞かせてくれました。迷いのない,伸びやかで輝くばかりの演奏と歌声に,小学生からも大きな拍手が贈られました。
(4) 学年発表(3年生)
 「うんめいだ」のリコーダー演奏とオペレッタ風にアレンジした「はらぺこあおむし」で会場を楽しませてくれました。3年生も,幼成保育園のお友達に負けないくらいに元気で楽しげな発表態度が印象的でした。
(5) わくわくソング(全員)
 朝の会等で毎日練習を重ねてきた「花のうたをうたったら」を全員で歌いました。

 ☆昔たんけん☆第1弾☆(3年生)2009.1.21
 社会の学習で昔たんけんをしています。いろいろやってみようと鉛筆をカッターナイフで削る体験をしました。目標は@書きやすい鉛筆を削る。Aけが人ゼロ。初めはおそるおそるカッターナイフをもっていましたが,しばらくすると真剣に鉛筆を見つめ,少しずつけずっていました。削った後「見て!」とうれしそうに見せてくれる子どもたちの笑顔はとても輝いていました。
〜子どもの感想より〜
・カッターナイフを初めて使いました。最初はけがすると思っていました。でも,やった らけががなくてよかったと思いました。楽しかったです。
・ぼくも鉛筆けずり名人になりたいです。
・今度は自分の家でもやってみたいです。
・昔の人はたいへんだなぁと思いました。

 ☆昔たんけん☆第2弾☆(3年生)2009.1.21
 昔たいけん第二弾として「七輪でおもちをやこう」をしました。朝,学校にきた子どもたちはとても楽しみにしていたようで「おもち持ってきたよ。」とうれしそうに見せてくれました。
 いよいよ体験!運動場にでてきた子どもたちは「これが七輪かぁ。初めて見たよ。」と言いながら暖かい七輪で暖をとっていました。「もうおもちのせていい?」とそわそわ。「いいよ。」と言うと,いっせいに七輪にのせました。そして,ふくらんでくるおもちをじっと見つめていました。少しこげてしまいましたが,焼きたてのおもちを食べたみんなは「おいしい〜〜。」ととても満足気でした。

 素敵なソファを買っていただきました(保健室)2009.1.19
 4月当初,保健室にはソファがありませんでした。ベットに横になるほどではないのだけれど,少し休ませてあげたいなあという子どもたちもいます。ソファが欲しいなあと,職員室でつぶやくと,女子更衣室に古いソファがあるよと教えていただきました。見ると,多分かなり昔に,校長室で使われていたであろう一台のソファがあります。一本の足は壊れてくるくる回り,スプリングはへたって,腰掛けると床に着きそうなくらい沈みます。何度か座っていると,スプリングが座面を突き破って二本にょきっと顔を出しました。こんな物が刺さったら大変!ペンチでそれを折り曲げ修理したものの,穴が二カ所あいてしまいました。そこでだめもとで,市の教育委員会へ今年の買って欲しい物リストにソファを挙げてみました。そうしたら,冬の初めにこんなにかわいいピンクのソファベットが届きました。一挙に保健室が明るくなったような気がして,嬉しくなりました。

 新年書き初め会開催!! (4年生)2009.1.15
 1月15日(木)。書写の時間に新年の「書き初め会」を行いました。すでに冬休みの宿題でも練習しましたが,学校で一斉に行うことで書き初めの雰囲気も一気に高まります。書き初めの文字は『晴れた空』。スカッと晴れ上がったイメージのする新年にふさわしい文字です。
 静寂の中,真剣そのもの。一画一画丁寧に筆を走らせる姿に今年にかける意気込みのようなものを感じました。そして,書き上げた後の満足した表情もたくさん見ることができました。力作ぞろいです。
 この作品は,2月6日(金)の授業参観の際にも保護者の皆様にご覧いただく予定です。ぜひ素敵な作品を見てあげてください。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110 Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120 Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130 Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140 Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150 Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160 Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170 Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180 Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189
[最新の状態に更新]
[ホームページに戻る]