お知らせボード

 1 年生を迎える会(4月9日第2限:体育館)2009.4.16
 新年度を迎えた全校児童が,初めて対面する会です。今年も6年生が,最高学年としてのプライドをかけ,何よりも1年生が喜ぶような楽しい会にするために,短期間であったにもかかわらず,その準備や運営にと活躍しました。以下に,会の概要をお知らせします。
 まずは1年生の入場です。お行儀よく手をつなぎ,少々神妙な顔つきをした1年生15名が,6年生がつくる花のアーチの下を通って,体育館の最前列に用意された特別席へと進みます。次に,6年生が一人一人へのメッセージを書き入れ,色とりどりに装飾したペンダントを,2年生がお祝いの言葉とともに,1年生の子たちの首にかけました。そして,2〜6年生からの大きな拍手。さらには,「すてきな友達」の歌で1年生の入学をお祝いしました。
 続いて,全校児童で「爆弾ゲーム」を楽しみました。ネーミングは何とも物騒ですが,ルールは実に単純明快で,みんなが輪になり,爆弾に見立てたボールを音楽に合わせて隣の子に回します。間もなく音楽が止まり,その時にボールを持っている人が“アウト”となって,輪の中心部へ移動するというものです。あまりにもシンプルなゲームですが,先生たちも加えた約150人でやりますと,このシンプルさが受けて,どの子の顔も(もちろん先生方も)何とも楽しげな表情にあふれていました。まさに,6年生の企画の勝利とでも申せましょうか…。
 最後は,1年生から歌のお礼です。曲目は「1年生になったら」です。これまた短期間の練習であったにもかかわらず,伸び伸びとした迷いのない歌声が体育館に広がりました。1年生は,小規模校の当校のなかでも一番人数の少ない学年ですが,その分“一人一人が自分の役割を精一杯に果たしていくぞ!”といった気概のようなもが感じられ,私は,この子たちを見守りいただいているすべての人々に深く感謝申し上げなければならないと思いました。
〈追記〉
 5年生以下が会場を後にするやいなや,6年生が片付けに奔走しました。そのチームワークと手際のよさも,また見事でした。

 新年度 休み時間の一場面(4年生)2009.4.10

 四,五,六年生が仲良くドッジボール。
 男の子も女の子も和気あいあいで楽しい休み時間を過ごしています。
 ソフトドッジボールなので,当たっても痛くありません。また,はねやすかったり,強く投げると浮き上がったりして,実力以外の部分がゲームに影響します。
決して得意な子だけが活躍しているわけではなく,それほどボールに触れられない子も楽しそうに参加しています。
遊びを通じて「人に対するやさしさや,思いやりを身につけることができたらいいと思います。
時折,「ゆずり合い,ゆずり合い」という声が聞こえてきてうれしかったです。
それにしても,いつもドッジボールですが・・・。

 新しい1年が始まりました2009.4.6
 春休みを終え,久しぶりに登校してくる子どもたちの表情は,誰もがキラキラ輝いています。新しい学年,新しい先生,新しい教室。今日は,すべてが「新しい」ことばかり。子どもたちはもちろんのこと,学校職員までもが自然とワクワクしてきます。
今日から始まる1年間は,この気持ちを決して忘れずに,毎日が「新しい」と感じられる学校生活を,子どもたちと一緒に築いていきたいと願っています。
 また,午前10時から体育館で行われた入学式では,15名の1年生が,保護者の方々に見守られるなか,担任の服部先生から一人ずつ名前を呼ばれると,元気よく「はい。」と返事をすることができました。一日も早く,大和小学校に慣れて,楽しい学校生活が過ごせるように,応援していきたいと思います。

 卒業しました 卒業制作4(6年生)2009.3.31
 クラスのみんながかきたかったもの。それはクラス全員22人で一文字ずつ書く文字でした。天気にも左右されるので年明けの1月から2か月近くかかった取り組みでした。運動場は一度に明るくなった感じで,あまりにもきれいなのでボールがあてにくいなあと低学年の子が言っていました。
◆6年生の子どもたちの感想◆
○壁画の裏の22文字のメッセージが気に入っています。卒業制作はいろいろあるけれど,これは一生残るものなので,大切に使ってほしいです。
○最初壁に開いていた穴をどうやって利用しようと悩んだが,けっこう良いアイデアが出て,最終的にいい感じの作品になった。
○脚立にのって上の方の壁を塗るとき,けっこう怖かった。他の班もすごくきれいに塗れていて,的あてが華やかになった。
○みんなで一生懸命描いたから,意味のある壁画になったと思う。

 平成20年度修了式2009.3.25
3月25日(水) 1年間の学校生活を全校児童が振り返りながら,新しい学年への期待と決意を新たにしました。そして,校長先生からは,学年ごとに以下のようなお話がありました。
○1年生 もうすぐ新しい1年生が入学します。お兄さんお姉さんとして,優しく,親切にしてください。
○2年生 生活科がなくなり,理科・社会の勉強が新しく始まります。難しさ以上に,楽しさが見つけられるように頑張ってください。
○3年生 委員会やクラブ活動が始まります。これからは,学校全体の仕事を分担する機会が増えてきますが,精一杯に取り組んでください。
○4年生 高学年として,様々な場面で活動の中心として活躍する機会が増えてきます。6年生と協力して頑張ってください。
○5年生 いよいよ最高学年です。先日の卒業式で引き継いだ大和小学校の伝統を,これからは,皆さんらしい6年生となって,新しい大和小学校をつくりあげてください。
続いて,生徒指導担当の岡村先生からは,春休みの生活について3つのお話がありました。
1 安全について
 ・自転車に乗るときは,ヘルメットをかぶる。
 ・飛び出しをしない。
2 防犯について
 ・「誰と」「どこで」「いつ帰る」を必ず家の人に伝える。
 ・外では一人で遊ばない。
 ・防犯ブザーが正しく作動するかのチェックをする。
3 身の回りの整理整頓
 ・新たな気持ちで新年度を迎える。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110 Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120 Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130 Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140 Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150 Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160 Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170 Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180 Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189
[最新の状態に更新]
[ホームページに戻る]