お知らせボード

 リコーダー講習会 〜3年〜2012.6.7
 3年生になってリコーダーを使えることがとっても楽しみだった子どもたち。リコーダー講習会が終わったら音楽の授業でリコーダー練習が始まります。
 待ちに待ったリコーダー講習会♪ドキドキしながら音楽室に入っていきました。そして、リコーダーの持ち方や息の出し方など丁寧に教えていただきました。まだまだこれから・・ですが、上達するポイントは好きになることだと思います。そのためには、やっぱりリコーダーにさわることだと思います。なんでもいいから吹いてみる。するときっと「この音がきれい♪」「今度は何をふこうかな?」「この音は出るかな?」とドキドキわくわくが始まるのではないのかなと思います。


 交通安全教室A2012.6.6
 「あー!」思わず声の出る子どもたち。あれだけ離れていても,「巻き込み事故」は起こります。
 この後,時速30q/hで走ってくる車の場合,どれくらい離れていれば安全に横断できるかを確かめる実演もありました。これだけ離れていれば渡れると予測したタイミングで足早に渡る人・・・しかし,「危ない!!」子どもたちが声をあげました。
 大丈夫だろうと予測したのに,実は危険だという様子を目の当たりにして,「危ない」ことが実感できる貴重な機会でした。そして,安全のためにはどうしたら良いのかも確認できました。

 交通安全教室の後,学校職員,地区委員さんをはじめ警察の方やJAFの方も一緒に,通学路で気をつけるところを確かめながら下校しました。また,手紙を持って『子どもSOS』に協力いただいているお宅に伺い,お礼とお願いをしました。

 今日は,あらためて“たくさんの方々に見守られている”ことを実感した日でした。

 交通安全教室2012.6.6
 今日は,学校公開日。保護者のみなさんに加え,地域の方も来てくださいました。大変ありがとうございます。
 5時間目には,「交通安全教室」を行いました。警察本部・駅前交番・長島自動車学校・市役所から来ていただき,実演やクイズで分かり易く指導していただきました。
 長島自動車学校からは,トラックや教習車を持ってきていただき,「飛び出しの危険」「巻き込み事故」「自動車の速度と横断のタイミング」等を教習所職員の方が『体をはって』(教習所の方談)実演を交えて伝えてくださいました。
 写真は,「巻き込み事故」の実演後の確かめの一コマです。これだけ離れていたら,大丈夫だろうと予測した位置に置いた自転車・・・トラックが左折したら・・・

 いのち 3 こんには!2012.6.1
 最近,いつものメンバーのスズメやカラス,キジバト,セキレイに加えて,ツバメやムクドリが学校を訪れます。ツバメは,“ス〜イッ”と校舎の中にも入ってきます。この前は,『わくわくタイム』(集会)を開いている体育館に来て,6年生と一緒に歌い?学年代表と一緒にスピーチ?してくれました。ツバメは,子育て真っ最中でしょうか。

 いのち 2 芽吹き2012.6.1
 アサガオ,ヒマワリ,ホウセンカ,マリーゴールド…いろいろな学年がまいた種が芽吹いています。日に日にぐんぐんすくすく育ち,子どもたちも楽しみに水やりをしています。
 写真は,何の芽でしょうか?
 保護者の方がまいてくださった「ヒマワリ」です。今年の夏も,お日様に向かって大きな花を咲かせてくれることでしょう。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5 Page6 Page7 Page8 Page9 Page10 Page11 Page12 Page13 Page14 Page15 Page16 Page17 Page18 Page19 Page20 Page21 Page22 Page23 Page24 Page25 Page26 Page27 Page28 Page29 Page30 Page31 Page32 Page33 Page34 Page35 Page36 Page37 Page38 Page39 Page40 Page41 Page42 Page43 Page44 Page45 Page46 Page47 Page48 Page49 Page50 Page51 Page52 Page53 Page54 Page55 Page56 Page57 Page58 Page59 Page60 Page61 Page62 Page63 Page64 Page65 Page66 Page67 Page68 Page69 Page70 Page71 Page72 Page73 Page74 Page75 Page76 Page77 Page78 Page79 Page80 Page81 Page82 Page83 Page84 Page85 Page86 Page87 Page88 Page89 Page90 Page91 Page92 Page93 Page94 Page95 Page96 Page97 Page98 Page99 Page100 Page101 Page102 Page103 Page104 Page105 Page106 Page107 Page108 Page109 Page110 Page111 Page112 Page113 Page114 Page115 Page116 Page117 Page118 Page119 Page120 Page121 Page122 Page123 Page124 Page125 Page126 Page127 Page128 Page129 Page130 Page131 Page132 Page133 Page134 Page135 Page136 Page137 Page138 Page139 Page140 Page141 Page142 Page143 Page144 Page145 Page146 Page147 Page148 Page149 Page150 Page151 Page152 Page153 Page154 Page155 Page156 Page157 Page158 Page159 Page160 Page161 Page162 Page163 Page164 Page165 Page166 Page167 Page168 Page169 Page170 Page171 Page172 Page173 Page174 Page175 Page176 Page177 Page178 Page179 Page180 Page181 Page182 Page183 Page184 Page185 Page186 Page187 Page188 Page189
[最新の状態に更新]
[ホームページに戻る]